呆れた北教組総会議案書1
内容を紹介します。 「昨年の衆議院選挙において…労働者・市民の側に立つ政治の実現を求めてたたかいました。その結果、日政連「横路孝弘」「鉢呂吉雄」「小林千代美」衆議院議員を勝利させ…私たちの組織の総力をあげたたたかいの成果…
内容を紹介します。 「昨年の衆議院選挙において…労働者・市民の側に立つ政治の実現を求めてたたかいました。その結果、日政連「横路孝弘」「鉢呂吉雄」「小林千代美」衆議院議員を勝利させ…私たちの組織の総力をあげたたたかいの成果…
ご提案のもう一つわすれていました。地場産品を学校給食にもっとも活用出来ないかとの提案。 調べましたら、北海道でみると、学校給食の素材の7割が道産品を使っているそうです。ただし、海産品は3割程度。ここが検討できそうですね。…
ブログにご意見を頂きましたので、返信します。 藤沢先生!!こんにちは!! 農業問題ですね。日頃、私が感じてることを書きます。 今、日本では農産物のブランド化が進んでおり、ここ日高でも平取牛、三石牛などのブランド化が進み…
道議会予算特別委員会、経済部所管の審議では観光誘客、道産品の輸出などなど、チャイナリスクを心配しつつも、やっぱり中国にたいしてどうする?との質問ばっかりです。 北海道議会議員 藤沢澄雄