新聞から
菅内閣の新しい顔ぶれが揃った。早速「脱小沢」のレッテル、挙党一致は大丈夫?との声が聞こえだした。マスコミも内紛を期待するかのような無責任な扱いではなく、新内閣がどんな政治をするのかに言及してほしいものだ。 当分は新内閣の…
菅内閣の新しい顔ぶれが揃った。早速「脱小沢」のレッテル、挙党一致は大丈夫?との声が聞こえだした。マスコミも内紛を期待するかのような無責任な扱いではなく、新内閣がどんな政治をするのかに言及してほしいものだ。 当分は新内閣の…
新聞やTVではあまり報道されませんが、新内閣の国家公安委員長に就任した岡崎トミ子衆議は、2003年に韓国内で日の丸にXをついたプラカードとともに 反日抗議デモに参加している。しかも2001年には政治資金規制方で禁止されて…
昨日夜、本日17日の代表質問のための意見交換が終了しました。さまざまな議論の末、自民党として納得のいく答弁が引きださせそうとの結論に達しました。アイヌ問題、ホッカイドウ競馬の存続が大きなテーマとなりました。共に日高管内に…
17日北海道新聞夕刊のタイトルです。正確には、知事は「存続」の明言は避けているのですが、内容は限りなく存続に近いものであり、私も取材を受けました が、前向きな報道ならそれ自体が今後の売上増の後押しにもなるだろうと歓迎しま…
代表質問の意見交換が長引き、一向に終わる気配なし。 アイヌ問題、ホッカイドウ競馬の存続問題、そして教育・北教組問題などが大きな話題となりそうです。 私は24日に一般質問をする予定になっています。内容は 1、広域連携につい…