入学式
地元小学校の入学式に出席しました。 (当たり前のことなので、いちいち言いたくはないのですが・・・・・これまで永年“非常識”なことが行われていたので、また、言及させていただきます。) 今年から、管内全ての学校で国旗がステー…
地元小学校の入学式に出席しました。 (当たり前のことなので、いちいち言いたくはないのですが・・・・・これまで永年“非常識”なことが行われていたので、また、言及させていただきます。) 今年から、管内全ての学校で国旗がステー…
ふわ〜っと、否定したいのか?…記事の締めに北教組や疑問視する大学教授の意見紹介。 同じ理由なら道職員の異動も問題なのか?…全く偏向した記事だ。前議会で広域人事を確実に拡充する旨の答弁を得ています。
以前、このブログに武器輸出三原則に関する政府の動きにご意見をいただいた。産経新聞の主張で、賛同する意見があったのでご紹介させていただきます。 【産経抄】 4月4日 2014.4.4 03:11 [産経抄] ダイナマイト…
道議会は17日予算特別委員会の最終日、私は第2分科会で道教委の質問を聞いていた。民主党の議員は「内心の自由と国旗・国歌」についての質問を行っていたが、執拗なまでに「ひとの心に反して強制している」との論拠に立った「国旗・…
16日浦河町にて、教師のスキルアップを目指す学習会に参加させていた。主催するTOSS(Teacher’s Organization of Skill Sharing)という団体は、教師の教育技術についての方…