堀井衆議、日高東部新春の集い

投稿者: 藤沢 すみお

 3月9日(日曜日)浦河町にて、堀井学衆議院議員の日高東部新春の集いが開かれました。当選後日高管内では初めての集まりとなります。多くの皆様のご出席に心から感謝しています。  堀井代議士は、日高管内各地の課題に丁寧に触れて…

TPPをテーマにオセアニア調査

投稿者: 藤沢 すみお

2月9日より16日までTPP参加で日本農業の脅威とされる豪州とニュージーランドの農業実態を調査してきました。ニュージーランドでは乳製品の世界的シェアを誇るフォンテラ社及び酪農経営者への聴取。豪州では稲作生産者・団体や牛肉…

ダービージョッキーを目指せ!

投稿者: 藤沢 すみお

8日、JRA競馬学校騎手課程生に講演、テーマは「コンサイナーの役割と若駒の馴致」 コンサイナーの存在そのものとともに、幼駒の頃からの毎日の馴致が積み重なって、競走馬になっていることを理解してほしい。そして、トレセンでは基…

日高からの参加者も増えて欲しい

投稿者: 藤沢 すみお

2月1日札幌市において「学力保証緊急公開勉強会」開催され、現役教師の他、道議会議員も含めて百人を超える参加があったという。私もお誘いをうけたが他の用事と重なり、今回は出席できずに残念な思いをしました。1月には日高管内と釧…

まきば通り

投稿者: 藤沢 すみお

浦河町まきば通りの早期開通の要請活動に同行しました。防災の観点からも海岸寄りの国道に代わる道路が必要との声。しかも役場、消防署、会場保安所が海抜5m付近の築地にあるのです。 北海道議会議員 藤沢すみお