農政改革
道議会自民党農業振興議連では昨今話題となっている「農政改革」についての勉強会を実施しました。 出席者からは、改革会議のメンバーに農業関係者が含まれていないことで、現場の声が充分に繁栄されていない、圧力団体を潰そうとする思…
道議会自民党農業振興議連では昨今話題となっている「農政改革」についての勉強会を実施しました。 出席者からは、改革会議のメンバーに農業関係者が含まれていないことで、現場の声が充分に繁栄されていない、圧力団体を潰そうとする思…
朝食勉強会。札幌医大で治験が進む脳梗塞と脊髄損傷治療の為の再生医療の現状について担当教授より説明を受けた。自らの骨髄幹細胞を培養し投与することにより脳神経細胞などの再生が可能となるもので、札幌医大では医療品メーカーの「…
13日、道議会農政委員会が開かれ、国内で発生が拡大している豚流行性下痢(PED)の対策に関する報告があった。 PEDは米国や中国に続いて昨年10月に沖縄県発生し、本道では4月に初めて発生し、その後8カ所の農場で確認、現…
「(豪州や米国も重要な市場としている)中国への牛肉輸出の道を是非お願いしたい」と述べたところ、コメントに大変苦慮されていたことが強く印象に残っている。 28日の道新に吉川農水副大臣へのインタビュー記事があった。 私は日米…
「カジノ誘致 知事は前のめりすぎる」 北海道新聞は社説(4/21)で、高橋はるみ北海道知事がカジノ誘致に熱心なことに、全く批判的だ。 以前同社のコラムでは「カジノは賭博。暴力や犯罪が必ずはびこる」と断言。 この言い方にカ…