ダービージョッキーを目指せ!

投稿者: 藤沢 すみお

8日、JRA競馬学校騎手課程生に講演、テーマは「コンサイナーの役割と若駒の馴致」 コンサイナーの存在そのものとともに、幼駒の頃からの毎日の馴致が積み重なって、競走馬になっていることを理解してほしい。そして、トレセンでは基…

日高からの参加者も増えて欲しい

投稿者: 藤沢 すみお

2月1日札幌市において「学力保証緊急公開勉強会」開催され、現役教師の他、道議会議員も含めて百人を超える参加があったという。私もお誘いをうけたが他の用事と重なり、今回は出席できずに残念な思いをしました。1月には日高管内と釧…

まきば通り

投稿者: 藤沢 すみお

浦河町まきば通りの早期開通の要請活動に同行しました。防災の観点からも海岸寄りの国道に代わる道路が必要との声。しかも役場、消防署、会場保安所が海抜5m付近の築地にあるのです。 北海道議会議員 藤沢すみお

麦チェン!北海道フェスタ

投稿者: 藤沢 すみお

道産小麦の消費拡大と輸入小麦からの転換を図るための「麦チェン」のイベント、北海道フェスタが開かれました。 道はパンや麺向けの「ゆめちから」を販売促進、需要拡大を図っています。講演では、「福岡県のラー麦」・「さぬきの夢」・…

日高昆布フォームinさまに

投稿者: 藤沢 すみお

今年で6回目を迎えるフォーラムでは、昆布の流通現状、天日干しと乾燥機の比較調査等の報告のほか、パネルディスカッションが行われます。 会場ロビーでは、手づくり昆布茶、こんぶクッキー、揚げこんぶ、柔らかこんぶ煎餅がサービスさ…